2024年3月の記事一覧

うれし泣き 令和5年度 離任式!

 雪が降った昨日とはちがい、青空の広がるさわやかな日に、令和5年度離任式を行いました。

今年度の県費負担教職員の人事異動では、本校から2名の異動がありました。校長からお二人の紹介をしたあと、生徒会長がお別れのことばを伝えました。

 そして、お二人から、これまでの七中での思い出などをお話しいただきました。今日は9日に卒業した生徒もそのほとんどが中学校の制服姿で参加してくれました。離任される先生から、「朝校舎周りを点検しているときに見るきれいな海が好きだったこと」「震災前に勤めていた時、担当した1年生が3年生を送る会で作った応援歌『七中ヨイヤサー音頭』が、今でも歌い継がれていてることがうれしい」などお話がありました。

 お二人の先生!ありがとうございました。そして、転任先の中学校でもお体を大切にご活躍ください!

にっこり 新入生1日入学を行いました!

来年度入学する亦楽小と松ケ浜小の児童58名の1日入学を行いました。

校長あいさつの後、中学校の学習や生活、部活動について担当から話をしました。その後、校舎見学を行いました。1日入学で、4月からの中学校生活を少しでもイメージできたのではないかと思います。

新入生の皆さん、入学を楽しみにしてくだださい!そして、4月9日ピカピカの制服を着て元気に登校してくださいね!待っています!

グループ 令和5年度 修了式を行いました!

 今日は、令和5年度の修了式の日でした。修了式では、まず、1,2学年の代表生徒に修了証を校長から授与しました。

<校長の式辞>では、

卒業生から在校生に託されたものは何か、引き継いだものは何かを確認しました。また、今年度生徒に伝えていた「挑戦・チャレンジを!」について、自分の1年間の生活で、できたかどうか振り返ってほしいと話しました。「有言実行」「有言不実行」「不言実行」を紹介しながら、チャレンジ精神を持ち続けて自分を高めること、七ヶ浜中学校をお互いみんなが過ごしやすい学校にしていって欲しいと話しました。代表生徒による振り返りの発表がありました。

<生徒代表のことば>では、

1年生代表:あたりまえのことをあたりまえにできるようにを心がけて励んだこと。授業にも集中できるようになった。各行事で仲間と協力する大切さを学んだ。2年生では先輩になる。自信をもって頼られる先輩になりたい。

2年生代表・部活動での経験から感謝の気持ちをもつことができた。学年全員が時間を守って行動できた。もうすぐ3年生、学校の顔として一人一人が3年生としての意識をもちたい。

生徒会代表:新スローガン「共創」を掲げ、カウントダウンボードや毎月の生徒会新聞の発行、地域貢献として警察との協力行事、能登半島地震募金など行うことができた。半面、全体でのスローガンの活動、地域の活動が不足した。次年度は見通しをもって取り組みたい。

 寒い中でしたが、生徒たちは真剣に聞く様子が見られました。椅子に座る姿勢、起立などの動きがきびきびとしていて大変立派でした。

<修了証授与 1学年>

<修了証授与 2学年>

<式辞>

<生徒代表のことば>

グループ 最後の学年集会!

 今年度最後の学年集会を、1学年、2学年それぞれで行いました。1年生は体育館です。しっかりとした姿勢で先生の話を聞いていて、本当に1年間の成長が感じられました。2年生は多目的ホールです。4月から最上級生ということで不安もある生徒も多いようですが、それは卒業生から引き継いだ七中の伝統を引き継ごうとする意志があるからだと思います。

 がんばれ先輩、もうすぐ1年生が入学してきます。明日はいよいよ令和5年度修了式です!!

<1年生>

<2年生>

笑う 「うぐいす餅」 地域の方々に教えていただきました!!

 1年生家庭科の授業で「うぐいす餅」を作りました。講師として地域の方々6名にお越しいただきました。

材料は、餅粉、砂糖、水をまず混ぜて蒸し器で10分蒸かします。できた餅を小さく分けて、うぐいすきな粉でまぶします。まぶした餅を少し広げてそこにねりあんを小さく丸めたものをいれて包んでいきます。

 はい出来上がり。さすが地域の熟練さまです。生徒はそもそも「うぐいす餅」って何だろう。から始まっていましたが、親切に教えていただきながらどのグループも上手にできていました。

 みんな、、唇にきな粉がつけながら「おいしい~」を連発していました。

 ご協力ありがとうございました。

<あんこを丸めます>

<うぐいすきな粉をつけた餅にあんこを包んでいきます。>

<上手にできました!!>