にっこり学校ブログ毎日更新中です!記事にいいね了解よろしくお願いします。

携帯端末欠席・遅刻・早退の連絡は、ここから

右欠席・遅刻・早退の連絡 当日8時10分まで

お知らせ

 お知らせ応援メッセージを送信できるようになりました!

 学校ホームページをご覧の皆様から七中への応援メッセージを学校に送信できるようになりました。

 生徒がうれしくなるようなメッセージをお待ちしています!!

 応援メッセージを送る

 

新着情報
RSS2.0
 訓練地震・津波注意報が解除されたことを受け、町内一斉引き渡し訓練を実施いたしました。保護者の皆様には、お忙しい中ご協力いただき、誠にありがとうございました。今回の訓練では、災害発生時における児童生徒の安全な引き渡し手順の確認を行いました。皆様のスムーズなご協力により、混乱もなく、速やかに引き渡しを完了することができました。
05/01 13:59
2年生
 午後は入谷地区の工房で陶製ミニオクトパス君タコロン(頑張る人をゆる〜く応援するグッズ)の色付け体験に挑戦しました。独創的な作品ができあがりました。
05/01 13:17
2年生
 南三陸町で語り部プログラムに参加しました。南三陸さんさん商店街を出発し、戸倉地区、旧防災対策庁舎を訪れ、震災前のこと、津波襲来時のこと、復旧復興のことを聞きました。また、南三陸町とチリ共和国とのつながり、イースター島のモアイの意味も教えていただきました。生徒は語り部さんの話を自分事として考えながら聞いていました。

学校ブログ

学校 町内一斉引き渡し訓練を実施しました

 訓練地震・津波注意報が解除されたことを受け、町内一斉引き渡し訓練を実施いたしました。保護者の皆様には、お忙しい中ご協力いただき、誠にありがとうございました。今回の訓練では、災害発生時における児童生徒の安全な引き渡し手順の確認を行いました。皆様のスムーズなご協力により、混乱もなく、速やかに引き渡しを完了することができました。

晴れ 2年校外学習

 午後は入谷地区の工房で陶製ミニオクトパス君タコロン(頑張る人をゆる〜く応援するグッズ)の色付け体験に挑戦しました。独創的な作品ができあがりました。

晴れ 2年校外学習

 南三陸町で語り部プログラムに参加しました。南三陸さんさん商店街を出発し、戸倉地区、旧防災対策庁舎を訪れ、震災前のこと、津波襲来時のこと、復旧復興のことを聞きました。また、南三陸町とチリ共和国とのつながり、イースター島のモアイの意味も教えていただきました。生徒は語り部さんの話を自分事として考えながら聞いていました。

晴れ 2年校外学習

 2年生は、南三陸町へ校外学習に出発しました。幾度となく津波被害にあった現地を訪れ、見て、聞いて、感じて来ます。お見送りありがとうございます。

キラキラ 部活動集会でした!

 今日は部活動集会が行われ、正式に1年生が入部しました。各部ごとに教室に集まり、1年生から3年生まで自己紹介を行いました。また、部長さんや副部長さんから活動内容の説明があったり、顧問から今後の活動予定について説明があったりしました。

 いよいよ全メンバーがそろい、今年度の部活動が本格的にスタートします。各部の今後の活躍が楽しみです。保護者の皆様、地域の皆様、応援をよろしくお願いいたします。

 

 〇ソフトテニス部         〇女子バスケットボール部           

 テニス バスケ女 

 〇男子バスケットボール部     〇男子バドミントン部

バスケ男 

 

 

応援メッセージ

お知らせ 皆さまからの応援メッセージお待ちしています!

 本校の学校ホームページは毎日、生徒の様子などをプログで発信しています。七ヶ浜中学校への応援メッセージお待ちしています!!