2024年6月の記事一覧

にっこり ALTとの授業

 英語の授業では、ALT(外国語指導助手)とティーム・ティーチングを行う時があります。中学校を担当しているALTの先生は、今週が最後の授業となります。これまで本場の英語に触れるとともに、北米の文化なども紹介していただきました。

 

家庭科・調理 道徳~日本文化を考える

 2学年の道徳の授業では、ユネスコ無形文化遺産である「和食」のよさについて考えました。伝統を引き継ぐためには、和食を食べること、世界に広げることなどの意見が交わされました。本日の給食には七ヶ浜町産「のり」を使ったポテトサラダが出されました。

会議・研修 校内授業研究会

 今年度はじめての校内授業研究会を行いました。町内の先生方にも参観していただき、英語学習の具体的な手立てについて振り返りも行いました。生徒には、英語力の向上とともに文化的な背景にも興味を持ってほしいと思います。

晴れ 熱中症予防を万全に!

 年々、夏季の暑さが厳しくなってきています。生徒・職員を熱中症から守るために本校では、毎日3回~4回校地内で暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)を測定しています。熱中症予防運動指針では、この値が31℃を超えると「危険」となり、運動は禁止となります。

 本校では、その測定値を見える化するよう職員室に下の写真のような掲示を行っています。今日14時時点では写真のように気温が31℃でしたが、湿度や風の影響でWBGT値が25℃でした。「警戒」レベルです。

 生徒が活動する放課後のテニスコートや武道館、体育館にも携帯型熱中症指数モニターを配備しています。環境省から出される「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」などにも注意をはらって安全・安心な教育活動を行ってまいります。

 

鉛筆 テストに向けて④

 生徒の皆さんは、週の後半に迫った定期考査に向けて寸暇惜しんで学習に励んでいることと思います。隙間時間を使って上手に学習してください。

教科書の要点の復習:もう一度、教科書の重要なポイントや図表を見直しましょう。

問題集の活用:ワークなどの問題集を使って、短時間で問題を解く練習をします。間違えた問題はマークしておき、後で復習しましょう。

暗記カードの活用:重要な公式や単語、歴史の年表などを暗記カードに書き出し、いつでもサッと取り出して覚えることができるようにしましょう。