カテゴリ:授業の様子

ノート・レポート 今日の授業の様子~1年生数学・2年生理科・2年生保健体育

 1年生の数学の授業では、小学校での学習事項を踏まえて加法と減法の混じった計算について学習しました。生徒は先生の問いかけに応じたり、これまでのノートを見返したりしながら、考えていました。級友や先生、教材と対話しながら授業が進められていました。

 2年生の理科の授業では、原子や分子のことを学習していました。教師がタブレットから理科のデジタル教科書を提示して、分子や原子の様子の模式図を示しながら質問などして確認していました。

 2年生の保健体育では、スポーツテストの種目「シャトルラン」をしていました。リズムに合わせて20mの区間を時間内に往復していきます。その回数で得点が上がっていきます。このクラスの女子では80回程度、男子では100回以上できた生徒もいました。がんばりました。

花丸 様々な教材を活用した授業

 授業では教科書を中心に、生徒の学びを確かなものにするために、様々な教材や教具を活用しています。

<3年生英語・音読カード>

<1年社会・地球儀と世界地図>

美術・図工 授業の様子~1年生の美術

 1年生の美術の授業では、デッサンの基礎となる鉛筆の使い方・表現の仕方を学習しました。先生と生徒が対話しながら、鉛筆の使い方のコツなどを学んでいました。

急ぎ 2年生保健体育~50M走!!と <おまけ>

 午後に校庭で2年生が陸上の授業をしていました。50M走です。2人ずつペアでスタートしていました。

「去年より早くなった―」など体力がました生徒もいました。どう腕を振ればよいのか、どう脚を踏み出せばよいのか工夫してタイムアップを目指して欲しいです。

<今日のおまけ>

朝、出勤したら、職員玄関前に小鳥が・・・近づいても逃げません!

名前はご存じですか?そうスズメの仲間のハクセキレイです(スズメ目セキレイ科)。昆虫やクモ、ミミズが好物です。日本全国に分布する鳥です。

にっこり 授業の様子とおまけ

 2年生の総合的な学習の時間では、来月に行く校外学習の話合いをしていました。バスの座席決めなど生徒が主体的に活動していました。

 1年生の理科の授業です。顕微鏡で水中の微生物の観察をしていました。顕微鏡の使い方もあわせて学習します。

動き回る動物や緑色の植物など顕微鏡下でもいろいろな生物がいて興味深いです。

<おまけ>校庭の北側では昨年度から継続して埋め立て工事が行われています。もうすぐ完成のようです。

グラウンドは、春になり雑草の季節となります。去年頑張った成果で土が見えますが、これからが大変そうです。今年も草刈りボランティア募集したいです!!

図書室の利用が始まりました

 4月23日は子ども読書の日です。 子どもの読書活動についての関心と理解を深め、積極的に読書活動を行う意欲を高めるために、「子ども読書の日」と定められました。

 本校の図書室は開放的な空間で、8.300冊余の図書が開架されています。書物に親しみ、読書の喜びや楽しみを知り、ものごとを正しく判断する力をつけるために、本を読んでみませんか。

 2024「本屋大賞」の青春小説「成瀬は天下を取りにいく」(作者、宮島未奈)も配架しています。

 今日は、1年生の国語の授業で図書館担当職員から紹介してもらいながら好きな本を手にとって読んでいました。

 

ニヒヒ 社会的な自立に向けた作業学習

 しおかぜ学級・はまかぜ学級では、作業活動をしながら、働く意欲を培い、将来の職業生活や社会自立に必要なことがらを学んでいます。

 今日は、雨上がりの晴天のもと、野菜の種まきを丁寧に協力して行いました。大きく成長することを楽しみにしています。

鉛筆 小集団による協働学習を進めています

 授業では課題解決のために小集団による協働学習を進めています。難解な課題も級友と協力し、考え合う姿勢が見られました。学ぶことに興味・関心を持ち、粘り強く取り組むことを期待しています。

汗・焦る Ⅳ期考査のテスト返却が始まりました

 昨日行われたⅣ期考査のテスト返却が一部の教科で始まりました。

 今年度、最後の定期考査ということもあり、どの生徒も懸命にテスト勉強を頑張ってきたかと思います。返却されたテストをそのままにせず、努力した部分を褒めながら、出来なかった箇所を見つけ、次に備えていくことが大切です。ご家庭でもお励ましください。

期待・ワクワク Ⅳ期考査に取り組んでいます!

 今日は5教科の定期考査です。3年生にとっては,中学最後の考査となります。1,2年生にとっては学年のまとめる時期の考査となります。8時35分から1時間目の国語に取り組みました。その後午前中理科・数学・社会・給食を挟んで英語です。試験に向けての頑張りが結果に結びつくといいです。がんばれ七中生!!

<1年生>

<2年生>

<3年生>

<しおかぜ・はまかぜ>