七ヶ浜中学校ホームページへようこそ!
学校ブログ
Ⅱ期考査まであと数日ですが、仙台北地区中学校新人大会も近づいてきています。(9月27・28日)
早くも、3年生の先輩方一人一人が、後輩に向けて熱いメッセージを書いてくれました。いつでも、どんなときでも見守ってくれて、支えてくれる3年生の先輩方には感謝です!
どの学級の授業の様子を見ても、テストに向けて一生懸命に取り組んでいる生徒たちの姿が見られます。教科書の問題やワークを進め、分からなかったところに付せんを付けたり、直接、担当教師に尋ねたりしながら頑張っています。今回の考査では、前回の考査で感じた反省点等を思い出し、同じ反省をすることのないようにしてほしいものです。
相変わらず、暑くムシムシした日が続いています。テスト前だからこそ、生徒たちには、しっかりと食べて、しっかりと寝ることについて続けてほしいと願っています。
部活動停止期間中の体育の授業では、体を動かして頭をリフレッシュ!!(2年2組の様子)
吹奏楽部の定期演奏会が七ヶ浜国際村で開催されました。当日は100名を超える観客の皆様にご来場いただき、部員たちの熱のこもった演奏に大きな拍手が送られました。
アンコールでは、ステージ奥にあるカーテンが開き、目の前に広がる雄大な太平洋を背景に演奏するという、この会場ならではの特別な演出がありました。美しい海を背にした圧巻のパフォーマンスは、ご来場いただいた皆様にとって忘れられない光景となったことでしょう。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。 これからも吹奏楽部の応援をよろしくお願いいたします。
湿気があるものの、朝から過ごしやすい天候となっています。生徒によっては、寒いと感じているようです。また、これ
までの暑さのために十分な睡眠が取れず、疲れがたまっている生徒もいるようです。
Ⅱ期考査が近く、生徒たちは家庭学習時間の確保に取り組んでいる中ですが、まずは体調を整えることを優先さ
せてほしいと思います。今日のような過ごしやすい日を利用して、十分に自分の体をいたわってほしいです。保護者の
皆様からのお声掛けもお願いします。
※明日、吹奏楽部の定期演奏会が開催されます。(国際村ホール:午後2時開演)
吹奏楽部の皆さん、頑張ってください!
2年生の総合的な学習の時間では、11月に実施する職場体験の事前学習を行っています。タブレットを使っ
て、各事業所のホームページなどを見て、仕事内容等について熱心に調べていました。体験本番はもう少し先ですが、
生徒たちの「たのしみ~!」という声を聞くことができました。
体験受け入れにご協力いただきました各事業所の皆様に感謝申し上げます。
保護者の皆様からのご声援もどうぞよろしくお願いいたします。
七ヶ浜町立七ヶ浜中学校
〒985-0802宮城県 宮城郡七ヶ浜町 吉田浜字小浜7-1
Tel022-357-2843