七ヶ浜中学校ホームページへようこそ!
カテゴリ:今日の出来事
しおはま農園が収穫期に
しおかぜ はまかぜ学級の農園に植えた夏野菜の収穫時期になってきました。植えているのは、オクラ きゅうり とうもろこし(トミギ) ミニトマト 枝豆です!
今年の夏は気温が高く成長も早いようです!
図書館 書架の整理中
夏休み前、ほとんどの生徒が図書室の本を借りていきました。読書でいい時間を過ごして欲しいと思います。
今日は、図書担当職員や図書委員会の生徒も協力し、書架の整理を行いました。本の並び方を変える大がかりなものです。あわせて本の拭き取りなども行っています。何日かかかりそうですが頑張ります。
学校ホームページ閲覧数 6月スタートから7,000カウント達成!
6月からスタートした、本学校ホームページの閲覧数が7,000となりました。これも保護者の皆様や関係各位のおかげです。これからも生徒の様子を発信していきますのでよろしくお願いいたします。
県漁協七ヶ浜支所女性部からハンドソープをいただきました。
宮城県漁協共同組合七ヶ浜支所女性部様より、天然石けん「わかしお」ハンドソープをいただきました。
このハンドソープは、天然素材で出来ているそうで、環境学習の一環としても話題に出来そうです。生徒の手洗いように活用させていただきます。ありがとうございました。
<女性部長様よりいただきました!>
大掃除で校舎をキレイに!
昨日から、夏休み前大掃除が始まりました。天井のほこり落としやストーブ裏のほこり取り、ドア・窓の溝や桟の汚れ落としなど、普段できないところを念入りに掃除しています。各自の机や椅子、ロッカーなどもこの機会に掃除して綺麗にする予定です。
社会を明るくする運動が行われました
七ヶ浜町保護司会・更生保護女性会の皆様が「社会を明るくする運動」の啓発のために来校されました。朝に昇降口で登校してきた生徒一人ずつにティッシュ配付をしていただきました。明るい挨拶をされ、生徒たちも月曜日の朝から元気をいただきました。ありがとうごさいました。
「社会を明るくする運動」~犯罪をなくして社会を明るくするために、犯罪の防止と犯罪者の矯正および更生保護の正しい理解を深め、協力を呼びかける啓発運動~
ジャガイモ収穫!
昨年度中に植えておいたジャガイモの収穫を行いました。今年のジャガイモはきれいな形です。ジャガイモが見つかる度に歓声が上がります。大地の恵みに感謝ですね!
まだあるかも知れない!
きれいな形でそろっています。
ハクビシンさん来校!
今朝、職員駐車場の脇にあれっタヌキかな?とおもったら細い感じ、ハクビシンです。写真を撮ろうと近づいても全然にげません!肝が据わっている感じです!
七ヶ浜には多く生息しているとのことですが、ネットで調べるとハクビシンの皮膚病が人にうつる可能性もあるとのこと!怖い面もあります。畑作物の被害もあります。注意喚起をしていきます。
すてきな図書館 Fantastic Library
本校の図書館を紹介します。オープンスペースでとても素敵な空間です。
図書担当の職員も町から配置されていて週に2,3回勤務しています。
下の写真のように、照明も素敵でどこかの大きなあたらしい図書館のようです。
スマホでの動画視聴に子どもたちの自由時間が使われているからか、読書時間が減ってきていると感じています。
図書館の貸し出し状況も大盛況とはいかない様子です。学校では各教科でも積極的に図書室を活用するようにしています。
図書担当職員のおかげで最新本の紹介コーナーなどが季節感のあるすてきな展示となっています。
生徒を通して保護者への蔵書貸し出しが可能です!どうぞ活用ください。
<素敵な照明のある本陳列の空間>
<貸し出しのカウンター>
<本の紹介コーナー・今は本屋大賞シリーズです!>
七夕飾り きれいです!
しおかせ学級の前廊下に素敵な七夕飾りが設置されました。廊下を通るたびに、吹き流しにふれるので風情があります。
<吹き流しについて>
昔の織糸を垂らした形をあらわし、機織りの名手である織姫を象徴しています。手芸や機織りなどの上達を願って飾られます。
七夕飾りの中でも大きな目玉の1つともなっているくす玉は、昭和21年ころ、庭に咲く美しいダリアの花に目を留めた仙台商人が、どうにかして七夕飾りに利用できないかと考えて今の豪華な吹き流しの姿になったと言われています。(諸説あり)
(仙台七夕協賛会HPから引用)
昨日 学校ホームページの訪問者が4000カウントを達成しました。まだ開始して1ヶ月も経過しない中、皆様に訪問していただき感謝申し上げます。これからも毎日情報発信をしていきますのでよろしくお願いいたします。
陸上大会に向けてグランディで練習
今週末金曜日にはいよいよ郡陸上大会です。利府のグランディにあるサブトラック練習場に町のバスで行きました。今日で2回目です。選手たちはアップの後、それぞれの種目でタイムを計るなど本番さながらの練習をしました。走る度に記録が伸びるとさらに挑戦意欲が増していきます。頑張れ七中生!!
アップの流し走
3000mのタイムトライアル
砲丸投げ
走り幅跳び
今日の生徒の様子~技術・保体・お弁当~
郡中総体の後、学校では生徒たちが学習にしっかり取り組んでいます。今日の授業とお弁当の様子を紹介します。
2年生の技術・家庭の栽培分野の授業です。トマトなどの苗をそだてて成長観察をしています。
グループごとに観察結果を共有しながらまとめています。
1年生の保体の授業、器械体操・跳び箱です。自分の技術にあわせて低いものや高い跳び箱を選択して練習しています。
今日は、郡中総体の予備日でしたのでお弁当の日です。おいしそうなお弁当ですね。
保護者の皆様、お弁当づくりありがとうございます。
サイト管理者の私が中学生の頃は、牛乳だけが出て毎日お弁当でした。母親に感謝です。
でも毎日、まる○○ハンバーグと卵焼きだけが入っていたのを思い出します。
明日は、郡中総体の表彰式と地区陸上大会壮行式があります。
プールが満水になりました
生徒たちが清掃したプールに数日かけて水入れをし、ようやく今日プールが満水になりました。来週の月曜日から水泳の授業が始まります。まだ水温は21℃と低いですが、来週の水泳の授業に向けて、水温が上がってくれることを期待しています。
第1回学校評議員会を開催しました。
今年度4名の方々に学校評議員をお願いすることとし、本日それぞれに委嘱状を交付しました。
その後、5時間目の各学級すべての授業を参観していただきました。そして、校長室で学校経営について校長から説明するなどしご意見をいただきました。地域連携活動などについて貴重なご意見がありましたので学校経営に生かしていきたいと考えています。
4名の評議員の方々お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
みんなで、プール清掃!
今日は、体育の授業でプール清掃を行いました。本校のプールは亦楽小学校の児童も利用できるよう約3分の1が小学生用に深くない部分がある大変立派なものです。
昨年度までは、コロナ禍でなかなか思うようにプールの授業ができませんでしたが、今年度からはしっかり行えると思います。
生徒が水を抜いたプール槽にはいり、デッキブラシなどできれいにしていました。なかなか1年間の汚れなので手強いですが生徒は一生懸命きれいにしていました。今回は短い動画で様子をお伝えします。
上空から・・・
下写真の左側が小学生用の部分です。
第1回英語検定
放課後今年度1回目となる英語検定が行われました。2級 準2級 3級 4級 5級会場に分かれて生徒が筆記試験ヒアリング試験に取り組んでいました。今日は全部の級で35名が受検しました。合格できるといいですね!
読み聞かせボランティア活動(1回目)
今年度初回となる「あゆみの会」による読み聞かせ活動を行っていただきました。この活動は、町の地域学校協働活動の一つとして町教育委員会生涯学習課いきいき楽習係と連携して行なっているものです。
今日は「やまねこのおはなし」「おかあさんありがとう」という2冊の絵本でした。「やまねこのおはなし」は素敵なイラストとともに、やまねこの思いやりや親切な行為に思わず心が温かくなるお話でした。「おかあさんありがとう」は母の日を前におかあさんの優しさに改めて触れることができたお話でした。ありがとうございました。
朝会を行いました
今日は今年度初めての朝会を行いました。始めに生徒会長が登壇して朝の挨拶を行いました。続いて校長から、「3年生の修学旅行は互いを信頼し合い笑顔が多く思い出深いもになったと思います。」「1、2年生も今月に校外学習があるのでよいものにしてほしい。」「ノーベル物理学賞の江崎玲於奈さんの言葉から誰でもよい面があります。それを授業の友達との交流、学びで見つけ伸ばしてほしい。」などの話をしました。
生徒たちは会釈をすぐに実践していました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 1 | 2 1 | 3 2 | 4 1 | 5 1 | 6 2 | 7 1 |
8   | 9 1 | 10   | 11 1 | 12 1 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24 1 | 25   | 26   | 27 1 | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
七ヶ浜町立七ヶ浜中学校
〒985-0802宮城県 宮城郡七ヶ浜町 吉田浜字小浜7-1
Tel022-357-2843