七ヶ浜中学校ホームページへようこそ!
カテゴリ:授業の様子
1年生 生姜焼きに挑戦
1年生の技術・家庭科で豚肉の生姜焼きを作りました♪タレはよくある「生姜焼きのタレ」を使わずに醤油やみりんなどから合わせて作りました。
ぜひ家庭でも生徒にタレから挑戦調理させてみてください!
すんごく美味しい ちょっとしょっぱいなど感想を述べあっていました。
しおはま学級で育てた大根収穫!
しおかぜ・はまかぜ学級で栽培していた大根や白菜を収穫しました。大根は少し小ぶりでしたが、連作が原因かなと担当教師は分析していました。白菜は、ひもで結わえた成果もありしっかり葉が巻いていました!
白菜はこの季節なべものなどおいしくいただけます!
1年・国語~漢文・訓読文~
中国の文章である「漢文」を原文の形を残したまま日本語として翻訳しながら読む方法を考え出した訓読文を学習していました。訓読文のきまりを理解すると、「大学入試問題も解けるぞ」と、先生の激励を受け取り組んでいました。
2年 技術・家庭 はんだ付け
2年生の技術分野での授業です。「サウンドLEDライト」の製作です。電子基板に電気抵抗をはんだ付けする作業です。生徒ははんだ付けの注意点や方法の説明を受け、すぐに実践です。生徒は慎重にそして丁寧に作業を行っていました。ちゃんと通電して光るといいですね!
1年・保体~柔道の寝技乱取り~
武道館から大きな歓声?が聞こえてきました。1年生が柔道の学習をしており、座位姿勢から寝技をかけて抑え込む(寝技乱取り)に夢中でした。最後は、両手を畳について相手への感謝を込めて丁寧に礼をしていました。単に技を習得するだけでなく、武道の心を身に付けていました。
大根収穫と白菜のお手入れ
しおかぜ学級とはまかぜ学級で大根の収穫と白菜のお手入れをしました。大根は小ぶりですが、肌つやよく、おいしそうです。また、白菜は最初葉が虫に食べられて心配しましたが、順調に成長しています。今日は白菜の葉が巻いて結球しやすいようにひもで葉をまとめる作業を行いました。収穫が楽しみですね!
1年・道徳~家族の思いにふれて~
1年生の道徳科の授業では読み物資料「靴」を通して、家族への思いについて考えました。主人公の靴が学校でなくなり、両親を不安にさせまいと気遣って事の詳細を話さずに翌朝登校すると、靴箱に靴が置かれていたという話です。家の人にどう話すかを考え、家族への思いを深めました。
心情円は、登場人物の心情の変化を表すことができ、二択だけでなく、心の動きを割合で示すことができます。一人ひとりが心情円で、A か B かを考えさせ、全体やペア、グループ交流で自分の考えを深めていく場面で活用できます。
1年・理科~混合物の分離~
1年生の理科の授業では、水とエタノールの混合物を分離する実験をしました。液体どうしが混じり合った混合物は、沸点のちがいを利用した蒸留によってそれぞれの物質に分けることを確かめました。
3年・英語~コミュニケーション活動~
英語によるコミュニケーション能力の基礎を培う点で、音読は極めて重要です。 音読は、読むことを練習しているだけの活動ではなく、自分で発した音声を自分で聞くことができ、インプッ トの量を充実させることができます。
1年・国語と社会~日本文化を学ぶ~
1年生の国語では「竹取物語」を、社会では「国風文化」を学習しました。竹取物語は、まさに国風文化を代表する作品の一つです。物語の中に登場する風習や習慣、考え方などは、当時の日本人の価値観を反映しています。物語を読み解くことで、日本の歴史や文化に対する理解を深めることができます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18 2 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 2 | 30 2 |
七ヶ浜町立七ヶ浜中学校
〒985-0802宮城県 宮城郡七ヶ浜町 吉田浜字小浜7-1
Tel022-357-2843